この週末、なんだか外食が続きました。
といって、写真撮るのすっかり忘れておりますが、ひとつはこちら。
名古屋方面ではおなじみの
コメダ珈琲店のシロノワールです。
最近、世間では名古屋飯ってちょっと注目されてるんですよね。
このコメダ珈琲店、関東進出に力が入っているようで、最近、近所にできた店舗へ行ってみました。
Harは以前、名古屋に出張した際、シロノワールを少々食べさせていただきましたので、今回は甘いものに目がないTAMAに食べさせようと内緒にして連れて行ってみました。
予想どおり、TAMAは大喜びでHarが食べた1切れ以外、完食

Harは以前から気になっていた大きなバンズのバーガーメニューより、フィッシュフライバーガーを注文しました。
こちらもフィッシュの味もさることながら、野菜とたっぷりのタルタルソースでうまかったっす

で、さらに埼玉県民にはおなじみだとケンミンショーで紹介されていました
るーぱん。
埼玉県内のみのチェーン店、ピザとパスタのレストランですね。
実は我が家のお墓は埼玉にありまして、以前からお店の前を通っていて気になっておりました。
先日、テレビのケンミンショーで偶然紹介しているのを見て、これは次回行ってみようと。
ちょっとミーハーに、ケンミンショーで紹介されていたとおり、ボンゴレ(赤)を食べて残ったソースにバターライズを入れてリゾット風に。
ピザやチキンバスケットもいただいて実に満足いたしました

1人1,000円もかからずお腹いっぱいになりました。
東京には進出しないんですかね~お安くてけっこういいですよ。
埼玉県外にお住まいの方、埼玉に行った際にいかがでしょう?
さてさて、ランチプレートメニューのお時間です

最近、作ったメニューの記録を一応残しておくのが通例となっています。
ですので、掲載してなかった、まずは水曜のメニューです。
納豆チャーハン、豚の冷しゃぶサラダ、ベークドポテト。
たたいた納豆をバターでローストして、塩・コショー、醤油で味付けしたチャーハンはけっこうおいしいんですよ。
親子丼、いわしの南蛮、お好み焼き風サラダ、もやしの味噌汁。
お好み焼き風サラダは、太めのキャベツの千切りと天かすをフライパンで蒸し焼きにして、お好みソースとマヨネーズ、紅しょうがと小ネギを散らして。
生地なしでヘルシーながら、お好み焼きを食べた気になる我が家の定番メニューです。
豚肉とかイカなんかも入れると、これをおかずに定食にもなるかも…。