ETC深夜割も考えましたが、先日の軽井沢キャンプで帰りに一般道使ってみたところ、案外いい調子で走れたので、同じようなルート使って佐久IC付近まで、そこから南下するつもりです。
状況みて高速も使えるようETC深夜割の時間帯に出発というわけです。
ちょこちょこと仕事の合間などに荷物の準備もしまして、ついでにちょっと車載PCのほうもいじってみたり…

今後はともかく、とりあえず今回は車載場所を後部座席、運転席のうしろの足元に移しました。
例のケースのまま移動し、その上を橋のように小型のルミナスを渡して棚状態です。

それにともない配線を整理して、ワンセグのアンテナは社外へ取り付け、これまでワンセグ視聴時にカーラジオに音声を飛ばしてたんですが、USB給電式の小型キューブスピーカをつなぎました。

出力1Wというのが気がかりでしたが、思ったより大きな音が出て意外と問題なさそうです。

青いイルミネーションがついてまして、ちょっと族車っぽいですがいい感じでしょ。
これで市街地ではニュースなどをチェックすることができるかもです。
あいかわらずタッチパッドはどこにつけるか迷走中ですが…

さてさて、これからテントとかタープを積んで夜中に出発です。
行き先は松本近辺?美ヶ原とかが近所の某有名キャンプ場です。
お天気、晴れなくても雨がふらなければいいんですけど。
この記事へのコメント