実質今年最後のキャンプかな?
少なくともテント泊収めにはなりそう。
で、今回はゲストを迎える。
友達のトシくん一家が後半1泊は合流する予定。
トシくん夫妻とお子ちゃま2人。
トシくん一家はオートキャンプ初体験。
以前、夫妻はバンガロー泊のキャンプには連れていったこともあるんだが…。
で、11月とはいえ連休だし、子連れということで今回は珍しく早々にキャンプ場を予約。
房総の某キャンプ場に隣り合わせでサイトを確保。
初利用のキャンプ場なんだが、場内でも広めのサイトだそうだ。
お子ちゃまたちにも楽しんでもらえればと色々考え中。
普段はただただのんびり、焚き火でもしてれば楽しいってなキャンプばかりなので、お子ちゃま同行キャンプは不慣れで…(^^;
今日、仕事の関係で久しぶりに秋葉原へ買い物に行ってきた。
運動兼ねてチャリでひとっ走り。
目的のものはとっとと手に入ってつい寄り道、お隣の御茶ノ水はL-BREATHへ。
Snow Peakのソリッドステーク20を8本ほど追加してきた。
すでにソリステ20とソリステクロム30を8本ずつ持ってるのだが、今回、トシくん一家のテントもうち持ちなんで、もうちょっとあるといいかな~とか。
ま、それは言い訳で単にいっぱい欲しかっただけなんだけど(^^)
L-BREATHのポイントもたまってたんで、かなりお安く買えるし、ま、いいペグはたくさんあっても邪魔にならないっしょ。
これでウェザーマスターもばっちり初張りできるよね~。
今週末もキャンプに行きたいと思ってるんだけど…ウェザーマスターを早く張ってみたい!
ま、ネットで見る限り、ジッパーが噛みやすいだとか、賛否両論あるようだけど、キャンパー全員が不満のないアウトドアグッズなんてあるとは思ってないし、テントにしてもひとつで全てのシチュエーションを満たすとは思ってないんで、それぞれ楽しみたい派の俺としては、ウェザーマスターの使い心地を早く実感したいしだいであります(^^)
しかし、ウェザーマスターなんか買ったからかどうか、今週末は広範囲にお天気は下り坂予報。
フォレストパークあだたらのときのように北へ逃げても予報は変わらないらしい(-_-)
やはり初張りは連休まで待つべきなのかなぁ。。。
この記事へのコメント