スケッパーとは、パン生地などを分割したりするのに使うヘラみたいな道具のこと。
そう、退院以来、食生活改善の必需品となっていたホームベーカリー。
これまではひたすら粉類をセットしてボタンを押すだけで焼けていた食パン系の製造だけに専念していたのだが、体調も良好になり、ちょっと新しいパンに挑戦しようかと。
といってもあんまり凝ったパン作りをするつもりもなく、ホームベーカリーで生地をこねて、それを使ってロールパンを焼こうかと思う。
ま、せっかくだからソーセージやチーズなんかを具に入れて、いわゆる惣菜パンにしてみようかな~って感じ(^^)
で、午前中にスケッパーを買いに出かけたというわけ。
お昼から生地をこねてロールパンを焼きつつ、野菜たっぷりのシチューなど作って今夜の夕飯にするのだ。
早速、ホームベーカリーに材料をセットして生地をこねさせる。
うちの機種だと生地ができるまでに1時間40分程度。
それから20分ほど寝かせて、具を入れたり成形して、さらにオーブンで30分ほど発酵、それからやっと焼きに入る段取り。
冷蔵庫の中身と相談して、今回の具はソーセージ、チーズ、ツナ、あんこの4種類に決定!
ツナはあらかじめマヨネーズであえておく。
ツナとあんこは中にくるむ感じ、ソーセージとチーズはロールパンの中心に巻いた状態で入れる。
なにせ初めての作業なので勝手がわからないのだが、とりあえずレシピに書かれたとおりに進めて、なんとか焼きの段階へ。
ここからは10~15分とそう時間はかからない。
で、ついに完成!
初めての惣菜パン4種類。
いや~ホームベーカリーは偉大だよ。
初めてとは思えないほどうまいことできるもんだ。
今回の中では特にあんパンはいいね^^;
食パンも十分おいしいし、今でも満足して食べているのだが、これはけっこう癖になりそう。
これからはバンバン惣菜パン作りに励むぞ~!(^^)
この記事へのコメント